9月に入り、暑さの中にも少しずつ秋の気配が感じられるようになってきました!振り返ると、8月は本格的な夏を迎え、毎日暑い日が続きましたね!乳児クラスの子どもたちも、汗をかきながら元気いっぱいに過ごしています。
保育園の前にあるウッドデッキでの水遊びが大人気! じょうろやカップを使って水をすくったり流したりする他、最近では、スプラッシュスプリンクラーが人気です😄「スプリンクラーやって欲しい、それを雨にしてー」と言われ、雨のようにすると桶やカップを傘に見立てて楽しんでいます😄その姿を見ると思わず笑ってしまいます😊
また、手や足に水がかかると「きゃっ!」と笑顔がこぼれます。少しずつ水の冷たさや心地よさを楽しめるようになってきました。
また、泡や氷を使った感触遊びも行いました。ひんやりとした感触に不思議そうに触れてみたり、手の中で溶けていく様子をじっと見つめたり…夏ならではの遊びを楽しんでいます。
食欲が落ちやすい時期ですが、子どもたちは自分でスプーンを持ったり、手づかみで食べたりと意欲的に食事をしています。しっかり食べて、たくさん遊んで、ぐっすりお昼寝。暑い夏でも少しずつ自分のリズムを作りながら元気に成長しています。
これからも子どもたちが安心して過ごせるよう、水分補給や体調管理に気をつけながら、秋に向けても楽しい活動をしていきたいと思います😄