今日は、3歳児さんと4・5歳児さんに分かれて活動しました😊
3児さんは、運動会の練習をしました🎵
前回より少し振り付けを変えて、みんなが覚えやすいように一つひとつ丁寧に行いました✨
「ここってこうだよね?🩰」
「ううん、こっちの手だよ〜!」
とお互いに教え合う姿もあり、少しずつ自信を持って踊るようになってきています🌈
踊りが終わると、元気いっぱいの声も聞こえてきました💪
練習のあとは外へ☀️
「どこに行こうか〜?」とみんなで話していると、ちょうど🚑救急車が通過!
「わぁ!はやいね!」「どこ行くんだろう?」と興味津々の子どもたち👀
それをきっかけに、
「消防署に行ってみたい!」
「走りたい〜!」
「商店街がいい!」
といろいろな声があがりました🎶
みんなで話し合った結果…今日は商店街に行くことに決定🎃✨
歩いている途中では、
「ハロウィンの飾りあるかな〜?👻」
「かぼちゃ見つけたら教えてね!」とワクワクしながら進んでいきました🎵
商店街に着くと、数店舗のお店にかわいいハロウィンの飾りを発見🎃🕸️
「みてみて〜!かぼちゃあった!🧡」
「おばけもいるよ〜👻」
と嬉しそうに指をさして笑顔いっぱいの子どもたちでした😊💫
4,5歳は2歳クラスと一緒に本町公園で遊んできました。
公園は相変わらず他の保育園のお友達も多く、賑わっていましたが、
譲り合いながら存分に遊んできました。
砂場で遊んだり、フラフープを転がしたり、地中の芋虫を見つけたり。
自分のやりたいことを見つけていつもより長めに遊んできましたよ♪