すみれぐみNo.135

すみれぐみNo.135

今日は、室内で運動会の予行練習(2回目)を行いました✨
みんな前回のことをしっかり覚えていて、入退場もとってもスムーズ👏
「ぼく、次だよね!」「もう走る?」と自分の出番を楽しみにしている姿も見られました😊

いざ始まると、紅白帽やカラー帽子をかぶって気合十分🔥
どの子も「頑張るぞ〜!」と元気いっぱいです✨

まずは、3歳児さんのかけっこ!🏃‍♀️💨
走るのが大好きなみんなは、距離が少し短くて「え〜!もっと走りたい〜!」と少し不満そうな声も😆
でも、本番では長い距離に挑戦する予定です💪🌈

続いては「オセロ競走」⚪🔴
赤チームと白チームに分かれて、自分のチームカラーを一生懸命に表面へ✨
「こっち白!」「負けないぞ〜!」と元気な声が響き渡っていました!
1回戦目は白チーム、2回戦目は赤チームが勝ち、結果は引き分け😊
勝っても負けても、みんなニコニコ笑顔でした💕

3歳児さんのダンスでは、4・5歳児さんが一緒に練習してくれていることもあり、恥ずかしさが少しずつなくなってきています🎵
笛の合図をよく聞いて、保育者を見ながら一生懸命に踊る姿がとても可愛らしかったです🥰

4・5歳児さんは、リレーでは室内が狭く競歩での挑戦でしたが、みんな歩くスピードがとっても早くてびっくり😳✨
お友達にバトンをつなぐときも、「はいっ!」と元気に声をかけていました💫

パラバルーンでは、前回よりもさらに上達していて、曲に合わせて息がぴったり🎈
ふわっと風が入って大きく膨らむと、「わぁ〜!きれい!」と嬉しそうな声があがりました✨

本番まであと少し🌟
みんなで力を合わせて、日々の練習を楽しみながら頑張っていきたいと思います😊💖
どうぞ本番を楽しみにしていてください🎌✨